-
継続型プロジェクト支援コース(全額を現地に届けます!)
¥ 1,000
私たちPiece of Syriaは、 他の団体・組織からは支援が届いていないシリア国内への教育支援を行なっております。 シリア国内で教育を続ける先生たちは、ほとんど無給状態で先生を続けていますが、もし無給状態がこれ以上長引くのであれば、家族の生活のために先生という仕事を辞めざるを得ず、そうなると先生がいなくなった学校や幼稚園は閉鎖され、子ども達から教育の機会を奪うことになってしまいます。 こうした状況をサポートするために、いただいた支援は全額シリアの子ども達の教育支援の活動のために使わせて頂きます。 ■ご支援をいただいた方には、 ・心を込めた感謝のメール ・子どもからの手紙、報告書のPDFファイル をお届けさせて頂きます。 (発送時期は未定となりますが、2021年中にお送りします) ●Blog:http://piece-of-syria.org/blog ●Facebook: https://www.facebook.com/piece.of.syria/ ●Instagram: https://www.instagram.com/piece.of.sy... ●Twitter:https://twitter.com/piece_of_syria ●Piece of Syriaの始まり https://www.youtube.com/watch?v=soWPBDRop_Q ●継続支援について https://youtu.be/fSi-d_nEhEo ●氷点下にもなるシリアの幼稚園に越冬支援をしました https://www.youtube.com/watch?v=tck2GuqoJxw ●シリア北部の幼稚園に教室を届けました https://www.youtube.com/watch?v=Z_rvLBdwFUk ●シリア支援の現地パートナーNGOが日本で伝えたいことは? https://www.youtube.com/watch?v=-FeRoT7bzus
-
プロジェクト応援コース
¥ 1,000
あなたの1000円で、シリアの子どもが1ヶ月学校へ通えるようになります。 シリアは元々、ほぼすべての子どもが学校に行けるほど教育水準が高い国でした。 しかし、2011年に始まった騒乱により、現在、就学率は50%以下になり、場所によっては6%とさえ言われています。 シリアを復興する人財である子ども達が、教育を受けていない「スキマの世代」とならないための教育支援で、夢と希望が持てるように資金と物資を提供します。 シリア国内で教育を続ける先生たちは、ほとんど無給状態で先生を続けていますが、もし無給状態がこれ以上長引くのであれば、家族の生活のために先生という仕事を辞めざるを得ず、そうなると先生がいなくなった学校や幼稚園は閉鎖され、子ども達から教育の機会を奪うことになってしまいます。 こうした状況をサポートするために、いただいた支援は全額シリアの子ども達の教育支援の活動のために使わせて頂きます。 ●Blog:http://piece-of-syria.org/blog ●Facebook: https://www.facebook.com/piece.of.syria/ ●Instagram: https://www.instagram.com/piece.of.sy... ●Twitter:https://twitter.com/piece_of_syria ●Piece of Syriaの始まり https://www.youtube.com/watch?v=soWPBDRop_Q ●継続支援について https://youtu.be/fSi-d_nEhEo ●氷点下にもなるシリアの幼稚園に越冬支援をしました https://www.youtube.com/watch?v=tck2GuqoJxw ●シリア北部の幼稚園に教室を届けました https://www.youtube.com/watch?v=Z_rvLBdwFUk ●シリア支援の現地パートナーNGOが日本で伝えたいことは? https://www.youtube.com/watch?v=-FeRoT7bzus
-
講演依頼、コラボ企画コース(団体様、学校様向け)
¥ 30,000
■代表 中野貴行とトークライブ、講演、写真展などの企画を実施できます(会場費・交通費別途)。詳細はご相談ください。 ■ポストカード 100枚セット(会場で販売可能) ※学校講演で、販売ができない場合はご相談ください。 ■講演について http://idea-journey.com/lecture/ ■講演の感想 http://idea-journey.com/lecture/impression/
-
企業向けサポーター【写真付き】
¥ 70,000
【支援プロジェクトの詳細はこちら】 http://piece-of-syria.org/whatyoudo/fundforwinter/ ■貴社の名前、ロゴを報告書・Webサイトに掲載し、報告書を郵送させて頂きます。 ■現地の子ども達が貴社の名前を書いた写真と感謝のお手紙をお届けします。 (商品写真をご参考ください) ■貴社の会社ロゴを支援先の学校にて飾らせて頂きます。 ■ご希望があれば、代表 中野貴行が講演を実施いたします(会場費・交通費別途) ■是非、備考欄に応援メッセージをご記入ください!ブログにて紹介させて頂きます。 (お名前・ニックネーム・肩書きは、備考欄に書いていただいた場合のみ紹介させて頂き、それ以外は匿名にて紹介をさせて頂きます。)
-
企業向けサポーター【写真・動画付き】
¥ 100,000
【支援プロジェクトの詳細はこちら】 http://piece-of-syria.org/whatyoudo/fundforwinter/ ■大きいサイズで貴社の名前、ロゴを報告書・Webサイトに掲載し、報告書を郵送させて頂きます。 ■現地の子ども達が貴社の名前を書いた写真と動画、感謝のお手紙をお届けします。 ■貴社の会社ロゴを支援先の学校にて飾らせて頂きます。 ■ご希望があれば、代表 中野貴行が講演を実施いたします(会場費・交通費別途) ■是非、備考欄に応援メッセージをご記入ください!ブログにて紹介させて頂きます。 (お名前・ニックネーム・肩書きは、備考欄に書いていただいた場合のみ紹介させて頂き、それ以外は匿名にて紹介をさせて頂きます。)
-
TAKAのシリア通信【Set 1:2008年4,5,6,7,8,9月号】
¥ 1,000
本商品は、代表が青年海外協力隊としてシリア滞在中に書いた「シリア通信」(1部あたり、10〜12頁)となります。 売り上げはシリアの子ども達のための活動に使わせて頂きます。 「可哀想だから」「悲惨だから」と言った理由での募金ではなく、 「こんな素敵な国だったの?」 「こんな国なら行ってみたい!」 と言う想いから、シリアの人たちのために動きたいという人が増えていって欲しい。 そんな願いを込めて、このような形をとらせて頂きました。 読んで下さった方からは、 「これまで本当に何も知らない国でしたが、シリア通信を通してシリアで暮らす人の様子が伝わってきて、ちょっとだけ知らない世界が近くなったような!?」 「中東=怖いってイメージあったけど、ほんま楽しそうやし、宗教とか結婚とかいろんなトピックで考えられるいい機会です!やっぱイメージだけじゃなく住民の人を知らないと!って改めて思った!!!」 「TAKA君がシリアのこと、イスラムのことをよく勉強しているのがわかります。私もイスラムの本を読んでいたのですが、難しくて、内容が頭に入ってこないし、どうしようかと思っていたのですが、中野君の説明がわかりやすくて、本の解釈をしてもらったかんじです。ありがとうございます。」 などの感想が届いております。 記事の一部は、下記にて読むことができます。 http://ameblo.jp/enholi/theme-10014885652.html 【Set 1】2008年4,5,6,7,8,9月号 Vol.1「ダマスカスライフ」シリアの政治と経済〜家賃とイラク戦争の関係 etc Vol.2「マンベジでの始まりの日々」協力隊員の仕事 etc Vol.3「胎動」よく聞かれること〜ムシケラと言われて etc Vol.4「思いは行動で、行動は発想で」結婚式に行こう!etc Vol.5「突撃!隣の昼ごはん」シリア人からよく聞かれる質問と答え etc Vol.6「TAKAのラマダン体験記」灼熱!ラマダンライフ etc 【Set 2】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19815300 【Set 3】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19815215 【Set 4】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19815270
-
TAKAのシリア通信【Set 2:2008年10,11,12,2009年1,2月号】
¥ 1,000
本商品は、代表が青年海外協力隊としてシリア滞在中に書いた「シリア通信」(1部あたり、10〜12頁)となります。 売り上げはシリアの子ども達のための活動に使わせて頂きます。 「可哀想だから」「悲惨だから」と言った理由での募金ではなく、 「こんな素敵な国だったの?」 「こんな国なら行ってみたい!」 と言う想いから、シリアの人たちのために動きたいという人が増えていって欲しい。 そんな願いを込めて、このような形をとらせて頂きました。 読んで下さった方からは、 「これまで本当に何も知らない国でしたが、シリア通信を通してシリアで暮らす人の様子が伝わってきて、ちょっとだけ知らない世界が近くなったような!?」 「中東=怖いってイメージあったけど、ほんま楽しそうやし、宗教とか結婚とかいろんなトピックで考えられるいい機会です!やっぱイメージだけじゃなく住民の人を知らないと!って改めて思った!!!」 「TAKA君がシリアのこと、イスラムのことをよく勉強しているのがわかります。私もイスラムの本を読んでいたのですが、難しくて、内容が頭に入ってこないし、どうしようかと思っていたのですが、中野君の説明がわかりやすくて、本の解釈をしてもらったかんじです。ありがとうございます。」 などの感想が届いております。 記事の一部は、下記にて読むことができます。 http://ameblo.jp/enholi/theme-10014885652.html 【Set 2】2008年4,5,6,7,8,9月号 Vol.7「空から来た死神」無銭飲食を経て etc Vol.8「イスラム教漬け」宗教とは何なのか etc Vol.9「明けましておめでとう」犠牲祭と恋文〜届かない手紙〜 etc Vol.10「日本と中東の距離」自爆テロと侍と。etc Vol.11「イスラム文化つまみ喰い」女達のイスラム etc 【Set 1】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19813758 【Set 3】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19815215 【Set 4】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19815270
-
TAKAのシリア通信【Set 3:2009年3,4&5,6,7,8月号】
¥ 1,000
本商品は、代表が青年海外協力隊としてシリア滞在中に書いた「シリア通信」(1部あたり、10〜12頁)となります。 売り上げはシリアの子ども達のための活動に使わせて頂きます。 「可哀想だから」「悲惨だから」と言った理由での募金ではなく、 「こんな素敵な国だったの?」 「こんな国なら行ってみたい!」 と言う想いから、シリアの人たちのために動きたいという人が増えていって欲しい。 そんな願いを込めて、このような形をとらせて頂きました。 読んで下さった方からは、 「これまで本当に何も知らない国でしたが、シリア通信を通してシリアで暮らす人の様子が伝わってきて、ちょっとだけ知らない世界が近くなったような!?」 「中東=怖いってイメージあったけど、ほんま楽しそうやし、宗教とか結婚とかいろんなトピックで考えられるいい機会です!やっぱイメージだけじゃなく住民の人を知らないと!って改めて思った!!!」 「TAKA君がシリアのこと、イスラムのことをよく勉強しているのがわかります。私もイスラムの本を読んでいたのですが、難しくて、内容が頭に入ってこないし、どうしようかと思っていたのですが、中野君の説明がわかりやすくて、本の解釈をしてもらったかんじです。ありがとうございます。」 などの感想が届いております。 記事の一部は、下記にて読むことができます。 http://ameblo.jp/enholi/theme-10014885652.html 【Set 3】2009年3〜8月号 Vol.12「シリアへお客様が」ふたつの恋の物語 etc Vol.13「悪魔の僕と天使の彼女」人生逆算〜シリアのお葬式〜 etc Vol.14「こうして僕は絵を描いた」失敗から立ち直る方法〜 etc Vol.15「ほめられて伸びるタイプなんです」シリアの障害者との出会い etc Vol.16「誕生日の贈り物」Smile Earth Projectとの出会い etc 【Set 1】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19813758 【Set 2】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19815300 【Set 4】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19815270
-
TAKAのシリア通信【Set 4:2009年9,10,11,12,1月号】
¥ 1,000
本商品は、代表が青年海外協力隊としてシリア滞在中に書いた「シリア通信」(1部あたり、10〜12頁)となります。 売り上げはシリアの子ども達のための活動に使わせて頂きます。 「可哀想だから」「悲惨だから」と言った理由での募金ではなく、 「こんな素敵な国だったの?」 「こんな国なら行ってみたい!」 と言う想いから、シリアの人たちのために動きたいという人が増えていって欲しい。 そんな願いを込めて、このような形をとらせて頂きました。 読んで下さった方からは、 「これまで本当に何も知らない国でしたが、シリア通信を通してシリアで暮らす人の様子が伝わってきて、ちょっとだけ知らない世界が近くなったような!?」 「中東=怖いってイメージあったけど、ほんま楽しそうやし、宗教とか結婚とかいろんなトピックで考えられるいい機会です!やっぱイメージだけじゃなく住民の人を知らないと!って改めて思った!!!」 「TAKA君がシリアのこと、イスラムのことをよく勉強しているのがわかります。私もイスラムの本を読んでいたのですが、難しくて、内容が頭に入ってこないし、どうしようかと思っていたのですが、中野君の説明がわかりやすくて、本の解釈をしてもらったかんじです。ありがとうございます。」 などの感想が届いております。 記事の一部は、下記にて読むことができます。 http://ameblo.jp/enholi/theme-10014885652.html 【Set 4】2009年9月〜2010年1月号 Vol.17「夢と現実と」 シリアの村の少女の夢etc Vol.18「なぜ日本を語るのか」どうなんラマダン etc Vol.19「愛と縁」僕がここに居る意味〜 etc Vol.20「無駄なことなんて無い」だからシリアが好きなのだ etc Vol.21「特集★パレスチナ”問題”」シリアから中東を眺める etc 【Set 1】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19813758 【Set 2】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19815300 【Set 3】https://pieceofsyria.thebase.in/items/19815215
-
オリジナルポストカード5枚セット(絵柄はランダムになります)
¥ 600
SOLD OUT
シリアの写真を用いたオリジナルポストカードです。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。 絵柄はこちらでランダムに選ばせて頂きます。
-
【イベント限定販売】オリジナルフォトブック「シリアの少女の夢」
¥ 1,000
SOLD OUT
「あなたがいたから夢を持てたの」 シリアで出逢った少女が語ってくれた夢があります。 2008年から2010年の美しいシリアの写真と共に語られるエピソードを、 ぜひ、あなたの手元に。 ・シリアの写真を用いたオリジナルフォトブックです。(34ページ) ・売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。 【ご注意】 現在、発送での注文は承っておりません。 イベントでの販売のみとさせて頂いております。 イベントのご案内 https://www.facebook.com/piece.of.syria/ 動画 https://www.youtube.com/watch?v=P5NrCxzFBLQ
-
【イベント限定販売】オリジナルフォトブック「シリアを知っていますか?」
¥ 1,000
SOLD OUT
中東の国「シリア」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか? このフォトブックを見終わった時、 「知らなかった。誰かに伝えたい」 そんな風な驚きを、感じてもらいたい…そう思って作成しました。 2008年から2010年の美しいシリアの写真と共に語られるエピソードを、 ぜひ、あなたの手元に。 ・シリアの写真を用いたオリジナルフォトブックです。(34ページ) ・売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。 【ご注意】 現在、発送での注文は承っておりません。 イベントでの販売のみとさせて頂いております。 イベントのご案内 https://www.facebook.com/piece.of.syria/
-
オリジナルポストカード「人生一回」
¥ 150
SOLD OUT
シリアの写真を用いたオリジナルポストカードです。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。
-
オリジナルポストカード「夢はこんくらい」
¥ 150
SOLD OUT
シリアの写真を用いたオリジナルポストカードです。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。
-
オリジナルポストカード「食べずに持ってきたで」
¥ 150
SOLD OUT
シリアの写真を用いたオリジナルポストカードです。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。
-
オリジナルポストカード「ふだん言えないけど、ありがとう」
¥ 150
SOLD OUT
シリアの写真を用いたオリジナルポストカードです。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。
-
オリジナルポストカード「生まれてきてくれてありがとう」
¥ 150
SOLD OUT
シリアの写真を用いたオリジナルポストカードです。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。
-
オリジナルポストカード「I miss you」
¥ 150
SOLD OUT
シリアの写真を用いたオリジナルポストカードです。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。
-
オリジナルポストカード「いつもお疲れ様」
¥ 150
SOLD OUT
シリアの写真を用いたオリジナルポストカードです。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。
-
オリジナルポストカード「枠を飛び越えてみました」
¥ 150
SOLD OUT
シリアの写真を用いたオリジナルポストカードです。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。
-
オリジナルポストカード「誕生日おめでとう」
¥ 150
SOLD OUT
シリアの写真を用いたオリジナルポストカードです。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。
-
【sold out】年賀状 8枚セット(+1枚)
¥ 1,000
SOLD OUT
シリアの写真を用いた年賀状です。 期間限定「酉年」の年賀状8枚と、ランダムで選ばれたオリジナルポストカードがセットとなっています。 売り上げの収益は、シリアの子ども達への教育支援に使わせていただきます。 【注意】 *注文後、営業日7日頃が発送の目安となっております。 *3部以上ご購入の場合、定形外郵便一律300円では発送できませんのでご了承下さい。その場合、配送方法選択の際にレターパックを選択いただきますようお願い致します。
-
【スマホケース(i phone7)】パルミラのラクダ
¥ 5,000
シリアの写真を i phone7用のケースにしました。 i phone 6/6s/7 以外のケースをご希望の場合、問い合わせにてご連絡くださいませ。 【定価】5000円(税込み) *収益は、シリアへの教育支援に使わせていただきます。 *注文後、最短で7日、通常だと約1週間〜10日頃が発送の目安となっております。 *ケース側面の印刷は、位置がずれる場合がございます。 *クレジットカード(Visa, MasterCard)の利用が必要です。クレジットカードをご利用になれない方は商品発注ができませんので、ご了承くださいませ。 このスマホケースのiPhone6/6sバージョンはこちら https://pieceofsyria.thebase.in/items/4868654
-
【スマホケース(i phone7)】アパミアの佇み
¥ 5,000
シリアの写真を i phone7用のケースにしました。 i phone 6/6s/7 以外のケースをご希望の場合、問い合わせにてご連絡くださいませ。 【定価】5000円(税込み) *収益は、シリアへの教育支援に使わせていただきます。 *注文後、最短で7日、通常だと約1週間〜10日頃が発送の目安となっております。 *ケース側面の印刷は、位置がずれる場合がございます。 *クレジットカード(Visa, MasterCard)の利用が必要です。クレジットカードをご利用になれない方は商品発注ができませんので、ご了承くださいませ。 このスマホケースのiPhone6/6sバージョンはこちら https://pieceofsyria.thebase.in/items/4868679